強み発掘の会、の巻

副業をしたいと思っていても、
「何をしたらいいのかわからない」
「わたしに何ができるの?」
と思う気持ち。

それは、私のことでもあります。

私は、ずっと看護師をしてきました。
海外移住をする時と、
産休の時にお休みしていましたけれど、
それ以外はずっと看護師をしています。

看護師の仕事が好きなのもあるのですが、
看護師以外の仕事ができる気がしない、
という自己呪縛の中で生きている気がします。

そんな中で、
今参加しているビジネスコミュニティ内で「強み発掘会」なるものがあり、
参加してきました。

「強みが分からない」私に最適な会ですね。
さて、何が見えてきたのでしょうか?

勉強会に出たあと、
どう行動していくのかも
書いていこうと思います。

1. 自分の強みを客観的に知る機会

自分では「当たり前」と思っていることが、
他人から見ると「すごい強み」だったりします。

私の場合は、
「看護師しかしてこなかったこと」に
私が思っていたよりも
ポジティブにとらえてもらえたのが、
発見でした。

また、
海外移住した時に
英語を頑張ったこと、
海外で看護師をしていることにも
思ったより評価してもらえました。

頑張ったこと=強み
に使い感じがしますけど、

どんな状況でも
続けられることに対しても
「強み」や「魅力」につながるんだな
と感じました。


ビジネスコミュニティにあるワークや
こういった会でのフィードバックを通じて、
意外な強みに気づくことができます。

自分のことは分かっているようで、
分かっていない。

他人と比較してもどうしようもない、
と思っていたけれど、
思わぬところに
他人を助けることができる
知識、スキル、経験があるのかもしれない。

そんなある意味
当たり前のことに
腹落ちした私でした。

2. 副業につながる可能性が広がる

強みを知ることで
「どんな副業、起業が向いているか」が
見えてきます。

私にとっては、
看護師であることを
強みに

海外での看護に興味のある日本の看護師さんを
何かできないかな、と
思っているのです。

でも、今日の「強み発掘会」に参加して、
患者さん側からの需要がある、
という可能性にも
気が付くことができました。


ぼんやりと「何かやりたい」と思っていても、
アイディアがないとどうにもなりません。

強み発掘会に参加することで、
「これならできそう!」と
少しでも具体的なアイデア候補を得ることができれば、
どんどん前に進めますね。

3. 自信を持つきっかけになる

「看護師であることは特別なスキルがない」と
正直思っていました。

もちろん、
看護師になるためにたくさん勉強をしたし、
看護師になってからも、
今でも勉強をしています。

当たり前すぎて、
強みに感じないんですよね。

強み発掘会に参加することで、
客観的に他人から自分をみてもらう。

ちょっと恥ずかしいですけどね。。。

どのくらい自己開示をするのかによっても、
強みは変わってきますね。

「自分史振り返り」をしても
黒歴史が出てきたり、
思い出したくない事とかもあって、
なかなかうまくいかなかったりします。



それでも、他の人から認めてもらったことは
素直に「そうなんだ」と受け入れることがまず一歩かな、と
今日の会に参加して思いました。

深く考えすぎず、動いてみることが大切。


強みを言語化することで
「できることは意外とあるのかもしれない」と
自信になりますね。

4. 自分を知ることで、行動プランが立てられる

ビジネスコミュニティでは、
「強みをどう活かせばいいか?」まで
考えないといけません。

ただ自己分析するだけでなく、
それをどう同業他社と差別化するのか。

自分を知りつつも、
相手を知ることは、

自分のビジネスをより魅力的にするために必須。

もしかしたら、
他の人ではできていないこと、
やりにくいことを

私ならできるかもしれない。

ひょっとすると、
常識をひっくり返すことができるかもしれない。

そのために、
強み発掘会で
客観的視点から強みを挙げてもらい、
他をリサーチしていく。

小回りが利く、
個人だからできるサービス、
できそうかなー。

5. 同じ悩みを持つ仲間と出会える

ビジネスや成功するための基本は、
すでに成功している人や環境に身をおくこと。

ところが、
私はゼロイチ。

何を質問したらいいのかも
分からない。

なのでこの会に参加することで
強みが分からずに悩んでいる人同士が
集まる場なので、「私だけじゃないんだ」と
安心できたり、新しい視点を得たりできます。

副業を始める上でのモチベーションアップにもなります。

でも、そこに居座り続けないようにすることも
忘れないようにしないと、と思っています。

叶えたいことがあるなら、
行動すること。

必要なのは、
情報ではなくて
行動力。

動かない事には
変わらない。

そんなわけで、今回の「強み発掘会」への参加は
当たり前に看護師をすること、
英語を勉強して
海外移住したことが
強みになること。

看護師×英語×海外移住で
だれを対象にするのか、

理想のお客さんが抱いている
どんな悩みを解決できるのか、

そんなことを
じっくり
サクサク
考えて、
世に出してみようと思います。